HOME-TOP > 知識と対策 > 水虫にも種類がある?

どんな種類がある?

水虫と言うと足がかゆくなったり、
皮膚がザラザラやむけたりするなどのイメージですよね。

しかしご存じだったでしょうか?

水虫にも色々な種類があるってことを!

このページでは、その種類について解説していますので
参考にしみてください。


種類には・・・

ご存じない方も多いですが、水虫はできる場所や症状によっても種類が違います。

どのような種類があるかと言うと次の通りです。

・足水虫(足白癬)
・爪水虫(爪白癬)
・趾間型水虫
・小水疱型水虫
・シラクモ(頭部白癬)
・手水虫(手白癬)
・インキンタムシ(股部白癬)


など、このようにいくつかあります。

先ず、足水虫ですが、これは足の裏にできる水虫なのですが、
最も多いとされています。

なので、足白癬は代表的な存在です。

次に爪水虫ですが、これは爪に出来る水虫の事で、
完治が難しく厄介と言われていますね。

また、趾間型水虫の場合、足の指の間に出来る水虫のことなのですが、
特徴としては、強いかゆみを感じたり、皮がむけたりします。

そして、小水疱型水虫と言うのは、土踏まずなどにできる水虫ですが、
小さな水疱が見られるのが特徴で、強いかゆみを感じたりします。

さらに、シラクモは頭部にできる水虫のことなのですが、
ヘルメットや防止などをいつも被っている人がなりやすいですね。

手水虫の場合は、これは手にできるのですが、
滅多に発症せず、稀に発症する人がいるようです。

最後のインキンタムシですが、これは、男性に多く股部や陰嚢にできたりします。

このように水虫にもいくつか種類があります。

もちろん、そのまま放置するのではなく、ちゃんと治療することが大事です。


 
inserted by FC2 system